2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日の土曜日、1日目は家でラジオで聴いたりテレビで見たりしていました。テレビでは「ぼんやり〜ぬTV」新オープニングテーマ「ウマーベラス」のロングバージョンが聞けて感動。 サンド伊達の“ゼロカロリー理論”が曲に、「ウマーベラス」リリースへ(イベン…
昨日父から聞かされて仰天したニュース。 <熱中症>名取・下増田小で児童38人搬送 全員が軽症 校庭で航空写真撮影後 | 河北新報オンラインニュース 市教委や同小によると、市制施行60周年の記念として航空写真を撮影。全校児童が午前9時ごろから校庭に…
プロ野球はオールスターゲームも終わり後半戦がスタートしました。 オールスターと言えば、その前日に行われるフレッシュオールスターは今年は弘前での開催。全国ネットのニッポン放送の中継での恒例、NRN系列局の若手スポーツアナのリレー実況に、今年はTBC…
昼休みはNHK第一の「ひるのいこい」に引き続いて「ここはふるさと旅するラジオ」、あっ略して「旅ラジ!」になったんだった、を聴いていることが多いのです(「ランチボックス-L」木曜は帰宅後タイムフリーで聴きます)が、今週は山梨県を旅しています。 昨…
7月6日の「Goodモーニング」は佐藤智恵子さんがお休みということで、TBC夏まつり2018PR大使に任命された増子華子アナがアシスタントに付きまして(テレビでやってるTBCラジオのCMや丸森の公開生放送など、守屋周アナとのコンビがこのところ多いような気が…)…
【おことわり】この稿は2018年7月に書いたもので、当然2018年当時の情報が書かれています。 内容が古いことを強調するためにタイトルを変更しました。変更した日付を入れると検索エンジンがその日付に引っかかってしまいそうなので日付は入れません。 ともか…
ここ数日のニュースからいくつか。 ラジオNIKKEI、10月から 6MHz中心の放送に http://www.radionikkei.jp/news/denpa.html 私も短波ラジオで聴いたことはあるのですが、何度もベッドから床に落っことして壊してしまいそれから短波ラジオは買ったことは無く、…
1次リーグはJFN38局フルネットだったのですが、決勝トーナメントはそうでもありません。河北新報のラテ欄は東北6県のAM、FM局の番組が載っているのですが、昨日のラテ欄を見るとDate fm以外のJFN系各局は深夜の音楽番組「ON THE PLANET」が2:30飛び降りで2:3…
今日は丸森に行こうかとも思ったのですが、前日分の日記が書きあがらなかったので家で丸森からの公開放送を聴いて過ごしました。 きょうの公開放送のために、11時から「三菱電機プレゼンツ鈴木亮平 Going Up」(日ごろは12:30から)、11時半から「恵子のい〜…