2018-01-01から1年間の記事一覧
今年もこんなブログにいらっしゃった皆様ありがとうございました。私は4月ぐらいから長いスランプに陥っています。人生とか仕事ではもっと前からですが、ブログまでもがスランプになるとホントに何もいいところがありません。頭の回転がどうにも遅くなって…
「夜桜お七」には2番の歌詞があるのになとか出場歌手じゃないコーナー多いなとか(ワンワンとかうーたんとかイカ大王さまとかチコちゃん(5歳)とか久しぶりに目にして個人的にうれしいものもあるにはあるのですが、まさかミル姉さんまで出てくるとは…いき…
昨日いろいろあって今日は家事の合間に18時30分ギリギリまでHDDの空き容量を増やす努力を続けました。そして12時を回ってパソコンをつけてふと気が付きました。その努力の目的は「絶対に笑ってはいけない」と山田孝之君のBS1「新・映像の世紀」を録画…
今日付の河北新報のスポーツ面とか日刊スポーツとかに、女子プロゴルフツアー「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンに関して、宮城テレビ放送が日本女子プロゴルフ協会(LPGA)に交渉再開を申し入れたという記事が出ていました。 河北のwebにはミヤギテレ…
昨日はクリスマス。街は賑やかお祭り騒ぎだったのでしょうか。 私は休みだったので東日本放送じゃないほうの5ちゃんねるを眺めていると、東日本放送の夕方の情報番組「キニナル」が12月21日に終了していたと知りました。昨年6月スタートだったので1年7カ月…
気が付いたら誕生日になっていました。 鹿島アントラーズは負けるわ株価は年初来安値だわゴチははしもっちゃんが1年でクビになるわ、今年も12月20日は国民的厄日だったようです。 随分と久しぶりに書きますが、スポーツのニュースで気になっているものが2つ…
12月19日にwebで知ったことなので12月19日のところにwebのタグ付けで書いています。 女子ゴルフ来季は36試合 テレビ局主催3試合中止 - 国内女子 : 日刊スポーツ 日刊スポーツの紙面を読む限り何でもない単なる事実を記した小さな記事でしかありません(後で…
12月18日にwebで知ったことなので12月18日のところにwebのタグ付けで書いています。 アイスホッケーリーグというのはサッカーに次いで2番目に歴史が古い(Wikipediaには「プロ野球」、サッカーに次いで3番目と書いてありますが普通社会人リーグにプロ野球は…
今年最後のNHKのど自慢は大分県大分市からということでゲストは大分在住の南こうせつさんにさしはr、ちがった、のど自慢初登場の杜このみさん。仙台出身ではありません(それは杜けあきさん)。本編の素人出場者20組の歌唱が終わってゲストの歌。厳格に後輩…
QR、土曜夜アニメ10時間規模に拡大編成 「文化通信.com」の12月5日付けの記事の見出しで、会員登録していなければ本文は読めないのですが、この見出しを見た瞬間、これは特番か何かのことだとは考えませんでした。来春から土曜のナイター中継が無くなる。…
「ラジオマニア2018」(三才ブックス刊)の別冊付録「RADIO-MANIA handbook 2018-2019」掲載の周波数データの正誤を確認する意味で、半年近く止めていたFM局予備免許のプレスリリースを調べ始めたら意外と量が多くて、コツコツ調べてはいたのですが気が付け…
いつもだと誌面をコピーして各AM局の番組表と照合しながら合ってる合ってないとやるのですが、今回は40番組を書き出して番組表を見ながら自分で一覧表を作り、出来上がってから本誌と照合してみました。朝から晩まで丸一日の作業でした。結果、私の誤り8カ所…
今年は10月29日に三才ブックスから「ラジオ番組表」誌が発売されました。 三才ブックスラジオ班のtwitterによると、例年の10月27日が土曜日のため月曜日である29日の発売になったということで、編集締め切りが延びるわけでは無く秋号恒例の「好きなDJランキ…
朝目が覚めてラジオをつけると音楽が流れていて、どの局を掛けてたんだっけと思って周波数の表示を見ると90.2。 あれっ? 昨日の日中はサイマル放送だったはずなんだけどな。いわきと原町の同期放送という試験電波のお知らせとかピー音とかも流れる。どこで…
ラジオ福島のwebサイトには福島・郡山の補完局の試験電波に関するページ(/90.8fm/support/index.html)と若松・いわきの補完局の試験電波に関するページ(/widefm/support/index.html)はあるのですが、原町の補完局の試験電波に関するページは無いようです…
きょう11月27日の正午、亘理町のコミュニティFM局「FMあおぞら」が開局しました。今日開局ということはそれまでに試験電波を送出していたのだろうと思うのですが、名取市のわが家では受信できずにいました。 実は11月12日(新聞休刊日)のラテ欄で東日本放送…
昨日11月25日の河北新報の県内版。仙石線全通90年を差し置いて一番上になとらじの話題が載っていました。 名取市職員制作、手作りFM番組が100回到達 山形のFMとコラボ、記念収録で食レポ対決 | 河北新報オンラインニュース エフエムなとり(なとらじ8…
今日の河北新報の社会面に日曜劇場「99.9」に関する記事が載っていました。 <99.9>人気ドラマの小道具で復興後押し アフロなこけしとホヤぼーや、ネット上で反響 | 河北新報オンラインニュース 「99.9」といえばもちろん「ホヤぼーや」です。以前から…
東北放送絡みでもう一件書いておきます。 月曜夜のハートフルバラエティ(?)「スベル兄弟」を担当していた佐藤佳奈さんが、年内いっぱいで番組を卒業することを11月12日の放送で発表されました。13日にTBCラジオディレクターズのtwitterで知ってradikoタイ…
夜勤が終わって一眠りし目が覚めた昨日の夕方。ラジオをつけ「TBCニューストゥディ」を聴いていると、東北放送社員が酒気帯び運転で逮捕というニュース。スポーツ部専任部長と聞いてもしやたぬm、っと一瞬期待する酷い男みむめも。出てきた名前は長岡正人さ…
仕事先が変わってからすっかり聴けなくなってしまったNHK仙台「ゴジだっちゃ!」の11月2日のゲストが遠藤瑞知さんだったと知る。 拙blogで先日ブラキムラさんについて書きましたが、彼に先駆けること数年前、NHK仙台のテレビの夕方のニュース「てれまさむね…
今日は良い天気で、TBCラジオウォークには最適のコンディションだったと思います。今年の開催地は名取市増田。 私も参加したかったのですが喝・あっぱれ(正式なタイトルは週刊御意見番でしたっけ?)が終わるのを待ってわが家の庭の掃除。当然ラジオウォー…
仙台地区の週間視聴率トップ10については以前は河北新報の夕刊に載っていたのですが最近、何年前からか朝刊のラジオ欄に載るようになりました(わが家は夕刊を取っていないので、夕刊が配達される地域では紙面が違うのかどうか分からないのですが)。 それで…
あれは11月6日のこと。夜勤の帰りにぢゅんごさんの「en∞Voyage」を聴いていたら、ゲストにブラキムラさん。「ブラタモリ」の仙台の回にタモリさんの案内をしたことでブラキムラというニックネームが付いた方です。本名は木村さんといいます。たしか元は文化…
テレビ東京では9月29日放送だったらしいですが、ミヤギテレビでは11月4日15:00-16:55と30分短縮かな? 宮城県出発のルートということで定位置の木曜深夜の85分枠ではなく日曜午後に放送されました(テレビ東京では9月8日放送だったらしい太川さんと蛭子さん…
スマホ歩き、ダメ絶対。 私が持っているのはガラケーですが、そうは言っても仕事帰りに仕事場から駐車場まで向かう時間の間でも見逃せないテレビ番組がありまして。だったら録画予約すればよいのだけど今夜はあいにくゴチ2時間スペシャルを録画セットしてい…
一度10月31日に書き始めたのですが誤って消してしまいそのうち別の書きたいことができて後回しになり、アップするまで随分と経ってしまいました。10月30日のことなのであくまで10月30日のていで書いていきます。 10月30日正午をもって放送大学の地上波放送(…
今年も8月29日に三才ブックスより「ラジオマニア2018」が発売されました。 すぐに買ってレビューを書かなくちゃとは思っていたのですが、買ったのは9月の半ばだったかな、で別冊付録「RADIO-MANIA handobook 2018-2019」の正誤を調べ始めたら「ラジオ番組表…
拙blogを長期間眺めている人ならわかるでしょうけど、4月27日、10月27日というのは拙blogには特別な日になっています。とはいえ、今年は曜日配列の都合で10月27日ではなく10月29日がXデーとなるそうです。既に公式twitterで表紙の写真が公表されています。tw…
10月27日付のところで先に言い訳を書いておきましたが、今年の春は三才ブックス刊「ラジオ番組表」誌についてあれこれ書くことをせずに時が流れてしまいました。10月29日に秋号が出る前に春号のおさらいをしておこうと思います。メイン企画が「欅坂46ラジオ…