ここ最近のFM局予備免許について 2020春

拙blogの年中行事として春と秋にやっている作業なのですが、これをやるきっかけとなった「ラジオ番組表」(三才ブックス刊)の正誤表づくりを昨秋号ではやらなかったので、やる意味は無いと言われれば無いです。それに、三才ブックスより【ラジオ番組表2020年春号発売日変更のお知らせ】が出まして、今春の「ラジオ番組表」の発売日は5月22日(金)に延期されました。
それでもいちおう今季もやります。できる限り調べてはいますが誤りがあったり抜けているもがあったりしているかも知れません。

補助金交付済み

AMラジオ局のFM補完放送は親局については今年3月に一段落しましたが、それ以外にもラジオ中継局の設置については「無線システム普及支援事業費等補助金(民放ラジオ難聴解消支援事業)」という制度があり、総務省のサイトの予算執行の情報というページにExcelファイルが並んでいてダウンロードして調べることができます。便利な世の中になったものです。一部昨秋にも同じことを書いていますが改めて書いておきます。

  • 令和元年10月8日
    • 岩手県北上市コミュニティFM放送(事業者:北上ケーブルテレビ株式会社)の中継局を整備(北上市臥牛地区)
    • 株式会社エフエム滋賀長浜市内の難聴対策のため、中継局を整備
    • 株式会社エフエムくらしき:(※中国総合通信局からプレスリリースが出ていない。倉敷市議会のサイトで議事録を検索してみると、2018年7月の水害に見舞われた真備町に中継局を設置するらしい。)
    • 鹿児島県龍郷町:エフエムたつごうの放送中継局を龍郷町に整備し、同町内の秋名地区、嘉渡地区、円地区、安木屋場地区、戸口地区及び手広地区のラジオ難聴解消を実施。

同じ10月8日には「放送ネットワーク整備支援事業」として京都府長岡京市補助金が出ています。当地のコミュニティFM「FMおとくに」の演奏所に緊急割込放送設備を整備するためのものです。
このほか10月15日付で「地上基幹放送等に関する耐災害性強化支援事業」に対し多くのテレビ・ラジオ局に補助金が出ていますが、これはここでは取り上げません。
総務省のサイトで調べられるものは以上ですが、今年3月30日に各地方の総合通信局からプレスリリースが出たものもあります。

各社補助割合は3分の2です。福島県葛尾村は金額が大きいので、会津地方の昭和村のように複数局設置するのかもしれません。
このほか別の費目で沖縄県コミュニティFM「エフエムとよみ」に予備送信設備を整備とか静岡放送の地デジの予備中継局とかケーブルテレビ数社に補助金が出ています。

予備免許付与

既に開局済みなものも多いのですが、本免許が下りる前には予備免許が降ります。昨秋以降予備免許が出ていることが各地方の総合通信局より発表されているものを列挙します。中国総合通信局管内では予備免許のプレスリリースを出していません。

本免許付与

予備免許のプレスリリースが出なくても開局する局はあります。昨秋以降本免許が出ていることが各地方の総合通信局より発表されているものを列挙します。関東、九州総合通信局管内では本免許のプレスリリースを出していません(臨時災害放送局を除く)。

 (※狛江市は当時予備免許中のコミュニティFMを活用したもので一晩で終了、後にコミュニティFM局として開局しました。)
 (※茨城県大子町は既存のコミュニティFM局が被災したため設置されたもので、復旧したことで終了しコミュニティFMに戻っています。)

開局済みの局

そういうわけでプレスリリースは必ずしも公表されるとは限らないので、総務省電波利用ホームページにある無線局等情報検索でここ最近の免許付与について検索してみます。
免許の年月日が2019年10月1日以降であるものは53件ヒットしました。このうちいわゆるイベント放送局1局を除き、福島県昭和村設置の受信障害対策中継局9局をひとまとめにして表にまとめます。

放送局 設置場所 中継局名*1 周波数(MHz) 出力(W) 免許付与日 開局日
あづみ野エフエム放送株式会社 長野県東筑摩郡麻績村 筑北 76.1 20 令元.10.1
ちちぶエフエム株式会社 埼玉県秩父市 JOZZ3CT-FM
ちちぶエフエム
79.0 20 令元.10.4 令元.10.7
日本放送協会 和歌山県新宮市 (新宮補完R1) 92.7 100 令元.10.17 令元.10.25
株式会社エフエム秋田 秋田県雄勝郡東成瀬村 東成瀬FM 89.4 5 令元.10.25 令元.10.26
狛江ラジオ放送株式会社
コマラジ
東京都狛江市 JOZZ3CS-FM
こまえエフエム
85.7 2.3 令元.11.5 令元.11.11
株式会社ひまわりてれび
エフエムひまわり
長崎県雲仙市愛野町 愛野 87.6 15 令元.11.26 令元.11.30
長崎県雲仙市国見町 国見 87.6 10
日本放送協会 鹿児島県薩摩郡さつま町 川内出水R1 89.9 100 令元.12.2 令元.12.9
ケーブルビジョン株式会社
FMゆうがお
栃木県下野市 JOZZ3CU-FM
しもつけエフエム
87.9 10 令元.12.13 令元.12.20
福井放送株式会社 福井県大飯郡高浜町 たかはまFM 93.6 3 令元.12.17 令元.12.23*2
株式会社岡山シティエフエム
レディオモモ
岡山県赤磐市可真下 大盛山 79.0 15 令元.12.25 令2.3.1
静岡エフエム放送株式会社
K-mix
静岡県富士市 富士富士宮 85.8 100 令2.1.24 令2.1.27*3
昭和村 福島県大沼郡昭和村 (※1) (3波) 0.1 令2.1.30 令2.2.1*4
株式会社エフエムみやこ 沖縄県宮古島市 伊良部 76.5 10 令2.1.31
信越放送株式会社 長野県南佐久郡小海町 小海FM 91.2 50 令2.2.4
株式会社高知放送 高知県高知市 高知FM 90.8 500 令2.2.4 令2.2.10
日本放送協会 静岡県富士宮市羽鮒 富士宮R1 88.2 30 令2.2.5 令2.2.10
西日本放送株式会社 香川県高松市 高松FM 90.3 1k 令2.2.14 令2.2.16
天草ケーブルネットワーク株式会社
みつばちラジオ
熊本県天草市 御所浦?*5 88.8 10 令2.2.17
日本放送協会 愛媛県新居浜市 新居浜補完R1 92.6 100 令2.2.18
株式会社エフエム豊橋 愛知県田原市 田原蔵王山 84.3 20 令2.2.20 令2.2.22
株式会社岡山シティエフエム 岡山県赤磐市 宇根山 79.0 10 令2.2.21 令2.3.1
岡山県赤磐市是里 山鳥 79.0 10
株式会社中国放送 広島県東広島市 西条 94.6 100 令2.2.21 令2.3.1
四国放送株式会社 徳島県阿南市 阿南FM 93.9 10 令2.2.27 令2.3.1
徳島県海部郡美波町 日和佐FM 93.0 100
奥州エフエム放送株式会社 岩手県奥州市 米里 77.8 3 令2.2.28 ?
福井放送株式会社 福井県坂井市 みくにFM 93.6 3 令2.2.28 令2.3.20
今治コミュニティ放送株式会社
FMラヂオバリバリ
愛媛県今治市玉川町 玉川 78.9 1(1.4) 令2.3.10 令2.3.20
愛媛県今治市吉海町 吉海 78.9 1(3.2)
特定非営利活動法人コミュニティらじおさぽーた 鹿児島県大島郡龍郷町 (※2) 78.9 0.5(0.18) 令2.3.12
(※2) 78.9 0.1(0.05) 令2.3.12
(※2) 78.9 0.5(0.86) 令2.3.12
(※2) 78.9 0.5(0.78) 令2.3.12
(※2) 78.9 1(0.47) 令2.3.12
(※2) 78.9 1(0.51) 令2.3.12
株式会社アール・エフ・ラジオ日本 神奈川県横浜市鶴見区 横浜FM 92.4 5k 令2.3.16
日本放送協会 長崎県西海市大瀬戸町瀬戸板浦郷(せといたうらごう) 瀬戸板浦(せといたうら)補完R1 85.0 20 令2.3.16
日本放送協会 長崎県西海市大瀬戸町雪浦下郷字小道重(ゆきのうらしもごうあざこどうじゅう) 大瀬戸雪浦(おおせとゆきのうら)補完R1 76.9 10 令2.3.16
南海放送株式会社 愛媛県今治市 大三島FM 91.2 20 令2.3.18 令2.3.30*6
株式会社エフエム滋賀 滋賀県長浜市 長浜 82.2 100 令2.3.26 令2.4.1
株式会社FM鳥取 鳥取県鳥取市矢矯 毛無山 82.5 20(72) 令2.3.30 令2.4.1
鳥取県鳥取市用瀬町別府 小倉山 82.5 20(21) 令2.3.30
日本放送協会 鹿児島県西之表市大字住吉字廻峯山(まわりみねやま) 種子島R1 79.3 1k 令2.4.7 令2.4.13

(※1)
福島県昭和村について。
福島県大沼郡昭和村は村全体が難聴地域どころかラジオが聞こえない地域だったらしく、当時の村長は民放ラジオ“難聴”解消支援事業は適用されないと勘違いしていたふしがあります。
意味不明の答弁 : 〒9680214福島県昭和村大芦字中組1854:ファーマーズカフェ大芦家
しかし隣接する金山町がこの制度でラジオ福島の中継局を整備するなどして理解が深まったのか、このたび、受信環境の良い会津若松市に受信点を設置しそこから光回線を通じて昭和村内まで転送し、村内9か所に設置したアンテナからFM波を送出するという、兵庫県香美町のような仕組みを取りました。
送信所は(東北総合通信局の予備免許プレスリリースに書かれている順に)昭和村親局(下中津川、たぶん村役場)、松山、奈良布、山神平、大芦、小野川、日落沢、野尻、喰丸の9か所です。
すべての局でラジオ福島エフエム福島日本放送協会(ラジオ第一)の放送波を発射します。周波数や出力は各局共通*7
・F8E 90.8MHz 0.1W:ラジオ福島
・F8E 82.8MHz 0.1W:エフエム福島
・F3E 88.0MHz 0.1W:日本放送協会(ラジオ第一)
ちなみにラジオ福島ふくしまFMエフエム福島)の周波数はそれぞれの会津若松局(ラジオ福島は補完中継局)と同一です。

(※2)
エフエムたつごう(特定非営利活動法人コミュニティらじおさぽーた)について。
上述の補助金交付決定のプレスリリースで『秋名地区、嘉渡地区、円地区、安木屋場地区、戸口地区及び手広地区のラジオ難聴解消を実施』とあるので、これら6つのどれかが入ると思われるが、どの順で入るのかは不明。局のサイト・facebookページや町の広報紙のpdfにも載っていない。

未開局の局

3月に多数開局したせいか、予備免許が出ていることが公表されていて無線局等情報検索に載っていないのは次の2局となります。

放送局 設置場所 中継局名 周波数(MHz) 出力(W) 予備免許付与日 開局予定
青森放送株式会社 青森県野辺地町 野辺地陸奥湾(のへじむつわん)FM 93.2 100 令和元年9月25日 令和2年8月31日
株式会社エフエム真岡 栃木県真岡市 JOZZ3CV-FM
エフエムもおか
87.4 20 令和2年4月6日 令和2年11月15日*8

*1:コミュニティFMの親局については呼出符号と呼出名称

*2:「広報たかはま」vol.389 令和2年1月号より

*3:Wikipediaによると『富士市大渕にあった中継局を廃止し、新たに富士市中之郷に開設された』としている。ソースは日経のwebの記事。

*4:「広報しょうわ」No.609 2020年2月号より

*5:困ったときの『でんぱでーた』頼み。第5回番組審議委員会で『御所浦町烏峠の送信所を建設中』とある。これが局のサイトから確認できない。

*6:しまなみ海道・上島町などをカバー!Fnam(エフナン)・大三島FM局 放送開始 | プレスリリース | RNB 南海放送。『今回の大三島FM局の開局で計画していた全12のワイドFM局が開局したことになり、県内の世帯カバー率は約94%となります』とのことです。

*7:最大実効輻射電力は1局だけ0.13W、他の8局は0.25W。

*8:真岡市のサイトより。