暗号解読

このブログは私が好き勝手なことを書くためにやっているのだけど、コメント欄には私以上に好き勝手なことをしている人が何人もいます。それで先日一人出入り禁止にしたのだけど、それ以前に警告を与えていた相手がいたことを思い出させられました。あれは半年前・・・

byngo 2019-08-15 17:20:23

この時期といえばセシウムさん騒動で8/4が「放送倫理を考える日」なんですな ネットも含めたメディア全体で
自戒したいものですね 鯖も人も夏バテの時期もありますし
あるある大事典2でのデータ捏造問題がカンテレからフジの2次下請けとして日本テレワーク(1次はメディアプルポやハッズ)だったのもあってnextepに転生してそんな日ができなかったことに比べると、東海テレビプロダクションをそうさせたらバレバレになるとはいえ、更に昔は東スポから隔世の感がありますね
まあ共テレの2軍の日本テレワークの関連だったディ・コンプレックス、突撃☆グラビエーターのjtwにまで波及しないようにしても、nextepが在阪局の制作を減らしただけ(池上彰の関西人が知らないKANSAIのローカルのみ)ましですかな
その愛知では鶏焔なれの果ての取材不自由さであずまん辞任っだっちゃ

追伸 ワンワンセレプ時代と違ってぱすメモの誤ち鰻がパイオニアldc時代と違いアメリカンジョークが通じなかったから、ヴィレッジブックスに名残があるウィーブが立石エンターテインメントに吸収合併したのではない大目玉局とは違うと種明かししようとしたら、
制作遅延した東映じゃない鍵モノが後に画質調整基準にもなった初元請で、おのれ高野山最高、が最終目的地な、おへんろ。の脱税疑惑汚名挽回?の原画展で主要なのがぴんちから救われた(デジタルマスターは全回収で不幸中の幸いとはいえ)偶然、もしかしたら、ボツって公丸を気取り凶のハチクを食って巨大化したのをかってに退治しようとしてたのかもしれませんな、逮捕状請求まで回復した容疑者は。
兎に角(nbcユニバーサルの本音w)グロスクレしん(ドラも含め秋に曜日異動説)で鍵ネタもしてた武本取締役を始めとする関係者のご冥福をお盆最終日にお祈り申し上げます
あめつち貸切って梅小路で4k上映会が夢ですって、地アナ混在で衛星波独占放送時代のを再放送枠でやれば売上で本当の貢献になるのにとも思ってみたり

この文面を理解する気が起きなかった私は

mimumemo 2019-08-17 23:36:47

byngoさんへ。
何言ってるかさっぱり分かりません。
たぶん日本語だと思うのですが、あなたのような情報通だったら分かる特別な符丁なんですかね、一つ一つググって翻訳するのも面倒なので返事はしません。
今回や前回のような(あなたには理解できるのでしょうが)私が理解できないコメントを送ってきたら、コメントスパムとみなして削除していいですか?

と警告を発して、放置しました。
今になって読み返してみます。

たぶん前段では放送倫理に関する問題を論じているのだろうなという気はします。
東海テレビの若き日のおふざけ「セシウムさん」。バカだなと当時の私は思いましたが、東海テレビはそのテロップを放送してしまった日を「放送倫理を考える日」と規定して反省しているのですね。もしかするとこのことが映画化されたドキュメンタリー「さよならテレビ」に結びついているのでしょうか(映画はまだ見ていないので想像ですが・・・)。Wikipediaに載っている「セシウムさん騒動」の顛末を読むと、このテロップを書いた人間はある程度の分別を持っているべき経歴なのに本当に何も考えずに問題のテロップを作成し、気が付いた別のスタッフから直せと言われてもほったらかしていたのね。本当に馬鹿だったんだ。東海テレビはこのテロップを出してしまった番組を打ち切り、ふつうなら似たような別番組を作るところなのでしょうが以後1年半ほどを再放送などに充てすぐには似たような別番組を作らなかった。
関西テレビ日本テレワークのどっちが悪かったんだっけかな「発掘!あるある大事典2」。算用数字で書きましたが2004年に番組名にローマ数字の2が追加され堺正章さんの相方が志村けんさんに変更、巷間言われるヒロミが干されたというやつです。データ捏造問題は2007年1月に発覚したんですね。あれからずいぶん経ったんだなぁ。Wikipedia日本テレワークを引くとこの事件のちょうど2年前の2005年1月にテレビ東京の「教えて!ウルトラ実験隊」という番組で同じことをやって番組を打ち切りに至らしめていたのですね。で、あるある大事典でもいくつもの捏造があったことが発掘され番組は打ち切り、関西テレビは次の五輪中継の直前まで民放連除名というペナルティを受けた。しかし日本テレワークはNEXTEPと看板を掛け変えて今に至る。関西テレビとも関西ローカルで池上彰さんの番組を作って関係を修復したのですか。まぁ健康情報番組を手掛けていないだけマシとしなければならないのかな。

ちょっとブレイク。
長期間にわたってこの返信を書いているので、その間にtozu02さんからこんな書き込みがありました。全く別件でのレスなのですが、ここに関わってきそうなので紹介します。

tozu02 2020-03-06 12:48:46

FCC 旧フジテレビプロジェクト
ポンキッキ部門は分社化でフジテレビKIDS→社名変更でガチャムクに
NEXTEP あるある事件でそもそもフジテレビ社会情報局が分社化した日本テレワーク解散の際現ノンストップ枠等殆どの制作番組を引き継ぐために作られた会社
そしてチコは共テレとベイシス
みんなフジサンケイ系
 (以下略)

改めてWikipediaを見てみると、FCCはそういう事なのですね。現在ガチャピンとムックの権利はフジテレビ本体が保有しているのでしょうか。これはtozu02さんへのお返事。本論はbyngoさんへのお返事でした。
Wikipedia日本テレワークの説明。

1976年(昭和51年)8月20日、社内プロダクション制度が敷かれたフジテレビで「ひらけ!ポンキッキ」と「第三の眼」を担当していた制作担当社員ら17名が独立して設立した。担当した番組はそのままフジテレビから日本テレワークに制作が委託され、初代の社長にはフジテレビ編成局長だった武田信敬が就任した。

フジテレビジョンの項で『1971年 - 制作局を廃止させ、系列子会社化(「フジポニー」、「フジ制作」、「ワイドプロ」など)。報道・スポーツ・生番組以外の番組の制作を委託する(1980年の機構改革で「制作局」を再発足、自社制作を復活させるまで系列子会社の再編をしながら続く)。』とあり、この時期フジテレビは積極的に分社化を進めていたようです。なんでだろう。
ひらけ!ポンキッキ」の項でスタッフを調べると、構成には高見映さん(のっぽさん)、高田文夫さんらの名前があり、チーフ・プロデューサーはまだ映画監督ではなくフジテレビ社員だった五社英雄さん、演出:野田宏一郎野田昌宏)とあるのは二代目の日本テレワークの社長で且つSF作家、翻訳家だった方だそうな。数多いディレクターの筆頭には古矢直義という名前。三代目の日本テレワークの社長、あるある事件のときの社長でもあります。協力として日本テレワークなどいくつかの制作会社の名前、製作協力:フジテレビプロジェクト、製作著作:フジテレビ。
日本テレワークの子会社だったD:COMPLEXの現在の会長が古賀憲一さん。あるある事件のときの専務ですね。ではあるある事件のときの社長、古矢直義さんは今いずこ? ググってみたら、BS日テレでやってる「BS日本・こころの歌」という音楽番組で『企画・構成・演出:一条貴之』とあるのが古矢氏だと言います。たしかにググってみるとこの番組のコーラスユニットFORESTAに関するいくつかのページで一条貴之=古矢直義であることに触れた記述が見受けられました。「BS日本・こころの歌」の製作著作はBS日テレとNEXTEPだそうです。あるある事件より前の2003年から続いている長寿番組なんですね。この番組のWikipediaページができたのが2011年なので昔の事情は分かりません。
ブレイクはここまで。
ここからは当初からbyngoさんへのレスとして書いていた内容になります。

話はそれますが、「突撃☆グラビエーター」?
突撃☆グラビエーター|グラビアアイドル|株式会社NEXTEP
こんな事業も手掛けていたのですね。懐かしい名前もちらほら。グラビアアイドルっていいよねぇ~・・・。
わざと(わざとですよね)字を変えて書いてあるので分かりにくいのだけど「あいちトリエンナーレ」についても触れています。Wikipediaによると「トリエンナーレ」の原意はイタリア語で「3年に一度」。大村秀章知事の前任の神田真秋知事が始めた国際芸術祭なんですってね。だからこの問題は正確には『企画展「表現の不自由展・その後」』の問題ということになりましょう。他所で行われた写真展の続編をうちで勝手にやらせてもらいました、という経緯とみていいのかな。芸術に造詣があるようなイメージのしないネットジャーナリストの方を芸術監督に起用した時点で「炎上上等」なんだから、本当に炎上した際の対応を万全にしておくのは当然だと思うのだけど、グダグダになったなという印象を私は持ちました。ネトウヨだけでなく一般市民からも疑問に持たれるような展示をすることに対する覚悟が本当にあったのでしょうか。
あずまんが大王」が最後に出てくるのだけど、これは何か不祥事があったのかな? こっちでは放送されなかったのでよくわかりません。金田朋子さんが出ていたんですね。


後段はさっぱり・・・。
ワンワンセレプ?・・・「ワンワンセレプー それゆけ!徹之進」2006年1月から12月にかけてテレビ愛知で放送されたアニメ作品。ウィーヴは2002年の旧イオン時代に製作された『東京ミュウミュウ』以来4年半以上にわたり、この枠に携っていたことになる。
ぱすメモ?・・・「ぱすてるメモリーズ」フリューから配信されていたスマートフォン用ゲームアプリ。2019年8月6日をもってサービスを終了した。
ごちうさ?・・・「ご注文はうさぎですか?」日本の漫画家であるKoiによる4コマ漫画作品。『まんがタイムきららMAX』(芳文社)にて2010年12月号掲載の後、2011年3月号より連載中。2014年、2015年と2度テレビアニメ化され、2017年にはスペシャルアニメの劇場公開がおこなわれた。
なに、ウサギをウナギと書き間違えただと!
ごち鰻?・・・ピクシブ百科事典(ご注文はうなぎですか? (ごちゅうもんはうなぎですか)とは【ピクシブ百科事典】)によりますと

アニメ「ぱすてるメモリーズ」第2話「ご注文は?と言われても……」もこれをネタにしていたが、製作委員会(芳文社とか)からクレームが入ったためか、第2話につながる第1話が作り直しになったうえ、小清水亜美福圓美里喜多村英梨金田朋子といった一流どころが出演しているにもかかわらず第2話が配信停止&欠番となり、Blue-rayに収録されない事態になった()。

(※blue-rayとかの誤表記は原文ママ
一字一句辞書を片手に翻訳し、単語をつなぎ合わせて文章をつくる。
オムロン(立石電機)のシールプリント機製造の子会社だったオムロンエンタテインメントが2007年マネジメント・バイ・アウト方式(経営陣が親会社から株式を買い取るって理解でいい?)によりフリューとなって2012年ウィーヴの全株式を取得した(2019年7月吸収合併)。
ウィーヴは株式会社イオン(AEON)として設立。海外出版著作物プロデュースを主業務としていたそうで「ミュータント・タートルズ」を日本に持ってきたのも「セサミストリート」を教育テレビからテレ東に持って行ったのも彼らだったのですね。しかし何故にAEON? ググっても探せなかったけど資本関係は無いんだよね? で2002年ウィーヴ(We've)に社名変更。2006年にはソニー・マガジンズの書籍出版部門を買収してヴィレッジブックスを設立した。『企画・制作機能、広告代理店機能、版権管理機能の三位一体でビジネスを展開して』いるそうだけど、Wikipediaでウィーヴの項の備考の節に書いてある解説が秀逸で、

創業当時から子供番組を真剣に企画しているが、(中略)、原作が存在する作品をギャグアニメに大きくアレンジしてしまう傾向が強くなり、逆にそれがウケて好評になってしまい、長寿番組になることが多い。ただしその反面、子供向け玩具の売り上げはそれほど伸びず、子供向けに良心的に企画するほど失敗する傾向が多いのに対して、逆に高年齢のアニメファン向けの商品が売れると言う傾向がある。その辺りの事情も制作スタッフは概ね理解しているようであり、あくまで子供向けとしながらも、子供には解かりづらい(時にはその子供の親世代でも解り辛い)往年のテレビ番組・映画のパロディや、際どい下ネタなどが盛り込まれるようになった(以下略)

それが「ぱすてるメモリーズ」第2話のブルーレイ発売中止で5.9億円の特別損失(!?)につながっていったのですね。
パイオニアLDCという単語を抜かしてしまいました。こちらでパロディとなると「天地無用!」シリーズが「魔法少女プリティサミー」シリーズに変化していったことを指しているのでしょうか。岩手放送でネットしていたという事のようですが私はどちらのシリーズも見たことがないので・・・。ほかにもパロディ作品があるのでしょうか。パイオニアLDCは2003年電通?!に売却されジェネオン エンタテインメントとなり、ジェネオンレーベルでの初陣の作品が「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて」というのだそうだけど、これが「The Soul Taker 〜魂狩〜」といってWOWOWハイビジョンアニメ第一弾のシリアスな作風のアクションダークヒーローものアニメのスピンオフなのだけど、ギャグ満載のアイドル魔法少女ものになってしまったそうで。これも私は見たことがありません。2008年電通は米NBCユニバーサル傘下の企業に過半数の株式を売却、2013年12月にNBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社となっているのですね。ややこしいのはレコード会社のユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社とは関係が現在は無い。
大目玉局と言うのはフジ・メディア・ホールディングスかな。フジテレビにはかつて陶器メーカーの顧問を務めていたことのある男性をテーマにした”○シュレット“(一部伏字にします)という大目玉を食らった事件があったから大目玉局と呼ぶにふさわしい? 2003年のことなんですね、まだSBHがFDHの時代。
・・・まだ1行しか翻訳が終わっていません、正確には1文の途中、読点2つ分までしか読めていません。私の拙い知識では半月掛かってこれしか進まないのです。
この先さらに難解になっていきます。で、結局何が言いたかったんですか? この中にもし酔狂じゃなくて本当に伝えたいメッセージがあったのだとしたら、今からでもいいから教えてもらえませんか? このギャグは何処が面白かったのかというと・・・と自己解説させる公開処刑をさせたいわけではありませんので、言いたくなければ言わなくてもかまいません。その際は本当に読まなかったことにします。
ただ、この段落には拙blogでは敢えて触れずに来ている京アニ放火事件について触れたと思われる一文がありました。
たぶんそこを受けて今回半年ぶりに頂いたコメントに話が続きます。

byngo 2020-02-16 19:05:13

樋上いたる氏のお礼を黙示録的に予見した以来ですな。女子ゴルファーの御目付に対抗したわけじゃないですが、もしかしたら---

 ラジオだとradikoタイムフリーは非対応だけど、「NHKネットラジオらじる☆らじる」では一部番組に聴き逃し配信があって、radikoタイムフリーは一旦聞き始めたら24時間以内で3時間までという制限があるのにらじる☆らじるは1週間以内なら何度でもOKというTVer的な対応になっています。

 閉局するi-dioが同居のwiz-radioにラブコール?みたいなradikoべったりでない蝙蝠方式? 総務省から民放ラジオ系配信に統合しろと横槍への抵抗かな。
尤もwiz-radioにも、52局が聴けたrismo-waveを終わらせてradiko for auに避難してスペシャルコンテンツはmusic villege
に加入を要するって、あう使いにとってはスポンサーであるジブリ汗まみれのおまけコンテンツがキラーとなりそうなのに。
ミュージックバードcfmのサイマル放送
世界中に配信と、AM民放局より音事協
シガラミ無し。
BSテレ東は4kになって地デジで流せないってことで、2019年の『年忘れ-』はBSテレ東で翌2020年1月13・14日の前・後半に分けた編成の上遅れネットながらもBSでの放送が8大会ぶりに復活した。

今は歌謡をスポンサードする企業も多いようですしね。WBSはBS版被せな代わりに日経cnbcが地上波ネットワークセールス枠みたいですし。
テレ東hd局新社屋機器との点と線?
丁度5年前ListenRadio Find your music催告書事件防止の根回しタイマーだったり

報道1930とBSプライムは㎝込みで同時サイマルネット、この2局アプロード繋がりだったり もしかしてkrのactionも代理店から引導? 御坂妹(みさかいもうとでなく、みさかいです)なく系列局でもないのにfmhが株主なのも---昔のニッポン放送名義とは違うんでしょうな、ねえ白井さん、お家騒動にはならなかったオーフェンの富士見から電撃的TOブックスの前身とストレートエッジを語りたい?

編成以外にも苦労が多い半蔵門の子会社なのに売上的に親方tv局は異世界レビュアーズの偽最終回でnice boatとFunimationに続いての措置なのは、新華社提携の日テレよりも沼に嵌ってるんでしょうな。
2019.03.01通販支援キレイコムとMX、「中国美容博覧会」で日本製品をライブコマース
www.tsuhannews.jp/shopblogs/detail/62318
時期的にニュース女子の、bpo祀り上げの二の舞い?

 『経済規模が違いすぎて、我々地方の系列局では、東京のキー局が作るような番組は逆立ちしても作れない。地元局の放送など誰も見なくなるかも』
 
 報ステで失業してもカーボンコピー局の都落ちな放送技術社系へ安泰さを抱えているから客観報道を標榜している新聞編集プロダクションのでもあるので観測筋として書けるんでしょうね、チャンネルはそのままのonちゃん、テレ朝最後発。
ドゲンジャーズ
新★乾杯戦士アフターVで舞台ですたな。

ytv mydoでしか見れないそこまで言って委員会の2/9分にトラウデン直美が初ゲスト、一方2/16の波乱爆笑もトラウデン直美。2つのローカルマラソン中継で休止と落ち目の打ち切り直前で休止を遅れどころか時差さえもしない波乱爆笑をケイダッシュは日テレ系にて日曜に露出確保?そのラジオを持たないYTEは近畿のfmhってBSフジでランデブー?

あ、鉄道知らずな、渋沢栄一は、
天下り五島慶太小林一三とのバーターと矢野恒太と和田豊治がいたので東京宝塚の進出反対も無かった?生保や割賦利用者への観劇還元も大正恐慌以来の機関投資家

樋上いたる氏って誰さ・・・(ググる)・・・あら、可愛らしいお方で。エロゲの絵を描いてらっしゃる方なんですか? 健全な恋愛アニメなのかな。
樋上いたる、京アニ応援イラスト投稿「いつまでも応援してます」 Key作品アニメ化で縁 : J-CASTニュース
※リンク先には焼け焦げた建物の写真が大きく出ています。目を背けたくなります。
で黙示録? 「地獄の黙示録」に描かれる悲惨な状況ってこと? 黙示録のもともとの意味は預言ってことなのかな。これは予言になるのかい?
で女子ゴルファーの御目付? これ、何処とどう繋がってくるのでしょう。一瞬だけ樋上いたる氏と樋口久子さんで樋の字が共通しているという意味かとも考えたのだけど、御目付かと言われると、例えば笠りつ子プロの「死ね」発言をデイリースポーツの紙面で告発したのは樋口久子さんではなく岡本綾子さんだし。やっぱりさっぱりわかりません。

それでは、(私が書いた文章のコピペその1)に対するコメントに対するお返事を。
総務省から民放ラジオ系配信に統合しろと横槍
拙blogに大量にコメントを送ってきているtozu02さんも『電通の犬、高市』と指摘していますし何らかの意図を持って動いているのだろうなという想像はできるのですが、NHKをどうしたいのでしょうね。tozu02さんは影に竹中平蔵・元総務大臣がいるという見立てですが、私はそれが正しいのかどうかよくわかりません。蝙蝠方式というのは敢えて2つのグループに入っておいて事態がどっちに転んでもよいようにしておくということでいいですか。NHKは受信料があるので独自にらじる☆らじるができているけど、高市総務大臣は受信料が潤沢にあることに批判的なようだし、NHKから国民を守る党の立花党首は払っていない人間がいるから払わないという理屈で参議院議員時代に不払いを宣言したのでしたよね。
JFN制作の番組のwebサイト「JFN PARK」や-JFN系局(と福岡のLOVE FM)が聴ける「WIZ RADIO」(そういえば「ドコデモFM」ってまだ存命でしたっけ?)とは別にFM東京スマホサイト「TOKYO FM MUSIC VILLAGE」というのを運営しているのですね。ググってPCから閲覧しようとすると見にくいな。スマホから見るとちょうどいい造りなのだろうか。でJFN PARK、WIZ RADIO、MUSIC VILLAGEそれぞれに独自の音声コンテンツ配信をやっているのですね。
これ、別々にしている意味はあるのだろうか。いまやFM東京JFNの地方局向けに作っているはずの番組を改編期までのつなぎに隙間ができた時間に放送するなど、JFNのAライン、Bラインの区分けに意義が薄れていて、一体化したほうが効率がよくなりそうな気はします。FM東京ローカルの番組の配信に人気が偏ると系列各局の人たちは困るのかな。
音声配信サービスについては切磋琢磨と書けば聞こえがよいのでしょうが、乱立している感は拭えません。私はあんまり使っていないんで印象だけの感想ですが。ワンストップに統一されれば楽なのかもしれませんが分けていることに意味を見出す向きもありましょうし。正直どうなったら良いのか私には分かりかねます。
auは昨秋に「LISMO WAVE」止めちゃって「radiko for au」というのを始めたらしいけど、radikoに入って無い局は聴けないってことですよね。まぁradikoに入っていないのFMは秋田、山形、山陰、岡山、徳島、佐賀、宮崎(これを書いている間に高知がradikoに入ることが発表されました)とJFN系局だけなのでauスマートパスに加入していればradikoプレミアムに申し込まなくてもradiko加盟のFM局は聴けるという解釈で合ってますか? 「ジブリ汗まみれ」は聴いたこと無いのですが、番組ホームページ探してみたら普通にpodcastやってるんですね。auユーザー限定にされちゃうと困る人も出るでしょうからこれでいいのでしょうね。
radikoNHKのらじる☆らじるは日本国外からアクセスできないのにコミュニティFMCSRAのサイマルラジオもJCBAのサイマルラジオも世界中で聴けるというのは、何なんでしょうね。放送と通信の違い? コミュニティ放送だって通信でなく放送なんだけど。改めて問われると私にはきちんとした説明ができません。
話の順番がずれますが、『ListenRadio Find your music催告書事件』。ググって判決文を見つけ読もうとしましたが長くて挫折しました。コミュニティFMの再送信以外の音楽配信は許さんということですか。音事協って著作権も主張してましたっけ? 肖像権じゃ無かったでしたっけ。確かにリスラジって、ある時コミュニティFM以外の音楽チャンネルが一斉になくなりましたね。いつのまにか落語のチャンネルができてるようだけど。
>今は歌謡をスポンサードする企業も多いようですしね。
この行は何処とつながっているのでしょう。一般論? 「演歌の花道」が大正製薬の一社提供だったとかいう話では無いんですよね。どう取り扱えばよいのか分からない。
BSニャパン、現在のBSキャッ東の話は音事協のせいで地上波の番組がBSでサイマル放送できなくなったって話でしたっけ? 4Kもサイマルは駄目なの? NHKは4K同時放送って番組けっこう作ってるのに。テレ東って新社屋(自社ビルじゃなくて賃貸でしたっけ?)に引っ越した時に4Kの設備は入れなかったんですか? 日経CNBCって元々はテレ東と関係無かったせいかテレ東とは別の場所にあるんですね。Wikipediaにはモーサテと日経プラス10とWBSをディレイ放送しているって書いてあるけど、3番組とも昨秋にネットを打ち切ったみたいで、現在日経CNBCで放送されているテレ東の番組は「カンブリア宮殿」と「ガイアの夜明け」、日経スペシャルという冠が付く2番組のみのようです。
NHKの「BSニュース4k」みたいにBS-TBSの「報道1930」やBSフジの「プライムニュース」は通常のBSとBS4kの同時放送なのですか。で、4kにアップロードするの? 違うの? 殺虫剤?  TBSグロウディアと FMD傘下の広告代理店クオラスが株主で宮崎発祥の会社? アプロード社のwebサイトをさっと眺めてみましたが、あなたは何をされている方なの? 何の会社か分かりません。別にこういう会社を作らなくたってバレーボール中継なんかでTBSとフジのタッグってありますよね。
この辺で私の粗末な思考回路が回らなくなってきます。御坂さんとか白井さんって誰? 誰に向けてこのコメント書いてるの? もはや私じゃないよね。カドカワ関連の会社の名前をいくつも並べて、ライトノベル系のアニメの話ですか。御坂妹(みさかいもうと)はアニメのキャラクターなの? 声が佐々木望? あれはささきのぞむか。
>もしかしてkrのactionも代理店から引導?
>系列局でもないのにfmhが株主なのも
とかいう文節が散りばめられていて、もうこの文章内の脈絡がさっぱり分からない。ひとつの文章にどれだけのことを詰め込みたいの? 段落を分けるとか別の分に分けるとかしてくれないだろうか。

異世界レビュアーズの偽最終回でnice boat
正しくは「異種族レビュアーズ」だそうです。別のところでうわさに聞いて、拙blogで別の方に向けて執筆中のコメントのレスに取り入れようと目論んでいたのですが、ここで書きます。
人間の世界で言うところの風俗店に行ってそのレビューを書く男たちというアニメ。話をぼかしてはいるもののヤッてることがヤッてることだけに、TOKYOMXもサンテレビも途中で放送を打ち切ってしまい、現在放送中なのはKBS京都BS11だけ(このエントリを書くのに苦労している間に金津園のある岐阜放送雄琴のあるびわ湖放送がネットすることを表明したようです)。試しにニコニコ動画で第6話を見てみましたが、字幕が邪魔で絵が見えづらい。女の子(?)の肝心な部分は映像加工されていて見えない(AT-Xでは無修正版が見られるというのだけど私はチャンネル契約していないので見られません)。それでも特殊なファンタジーだと思って楽しく観ました。バカだよねぇ。でも深夜であっても地上波でこんなアニメはすべきでないという苦情を入れるクレーマーが多数いたのでしょうね。MXは4話で、サンテレビは5話で放送を断念することになった。MXは翌週穴埋めに船旅番組『洋上の楽園クルーズ』を放送したので「Nice boat.」と評されているそうだ。
放送枠を売って制作会社が持ち込んだ番組を放送するというやり方に問題があるとは言いません。が、MXには「ニュース女子」問題で叩かれた過去がありました。BPOの言い分は持ち込まれた番組であっても放送して善い内容かどうか放送局が判断しなければならないってことでしたよね。だから今回はこんなアニメをネットし始めたもののやっぱりこんな番組を続けてはいかんという判断を下したのだろう。初めからネットするなよというツッコミをしたい人もいるのかもしれないけど。MXは「欲望の塊」問題を抱えているから叩かれそうなものは切る方向に進むのでしょうね。
「欲望の塊」問題って、優勝賞品のランボルギーニが放送終了1年経ってももらえない、出演者から出演料を取っていた(出演者の勤めるホストクラブの宣伝代という名目)ことから一種の賭博ではという指摘も、さらには番組の担当者が自殺する。そして謎は解明されていない。BPOもまだかな。
ちなみに、「ニュース女子」は他県では現在も放送されています。たとえば宮城県では「そこまで言って委員会」をネットしているミヤギテレビが放送を開始したものの他県に先駆けて内容に問題があるとして放送を中止しそのまま打ち切り、「ニュース女子」問題のほとぼりが冷めてしばらくたってからFMHの子会社である仙台放送がネットを開始して今に至ります。
新華社提携の日テレ
2010年10月に「放送領域の分野での相互協力を目的とした協力協定」を締結していたのですね。知りませんでした。一時期韓国と手を組むと災難に遭うみたいなことが言われたような気がしますが、MXが中国と手を結んで何か不祥事が起きる予定なのですか?

そろそろ(私が書いた文章のコピペその2)にまいりましょうか。これは日刊スポーツの記事にあった関係者の言葉なのですが。
でそれに対してのコメントが「報道ステーション」の派遣スタッフの契約切りの問題ということでいいですか?
派遣切り問題は、たぶん拙blogではまだ言及したことがありません。コメント欄にコメントをよこした人はいたと思うけど私は返事をしていません。政治的な思惑とは関係ない一般的な派遣切りだと思ったので、この件に関する記事すらきちんと読んでいません。なので何の論評もできません。ただ優秀なスタッフだったのであれば声をかけてくれる人もいるだろうから別の勤め先で食いつないでいけるのだろうなという気はします。そんな簡単なものじゃないという声もありましょうがフリーの記者っていくらでもいるのだろうし。
関係あるかどうかわからないけど、かつて「仙台放送スーパーニュース」のフィールドキャスターだった報道記者の東富貴さんは、仙台放送を退社していつのまにか「報道ステーション」のレポーターになり(Wikipediaによると龍円愛梨さんと大学の同期だったそうで)、現在は「ミヤネ屋」のレポーターになっています。仙台放送ついでに「ミヤネ屋」の真裏の「グッディ」では、東さんのかつての同僚で元仙台放送アナウンサーの広瀬修一さんがフィールドキャスターを番組開始以来務めています。
ドゲンジャーズとか新★乾杯戦士アフターVというのは何か関連があるのですか? この2つの作品にも共通点があるわけでもなさそうに見えるのですが。直前にチャンネルはそのままなんて書いてあるからキー局制作では無いドラマ括りということなんですかね、そもそも別の段落なのでしょうか。それとも、私に対してではなくtozu02さんのコメントに対しての感想を書いてます? ドゲンジャーズの話を振ってきたのはtozu02さんでした。

ここで段落の切れ目があって、トラウデン直美さんという方のお話。これを書くのに時間がかかっている間にこの春から「日経プラス10」に出演することが決まったらしいけど、「生活笑百科」で産休中の桜 稲垣早希さんの代わりに出演されているトラちゃんという方でしたね。ケイダッシュ系列の事務所の所属なんですか。事務所名を取り上げることで何の話をしたいのですか? 「私は悪魔になってしまいました」という元アナウンサーの話ですか。たぶん違いますね。
日曜の日テレと読売テレビはやってる番組がまるで違うんですね。東京で「波瀾爆笑」の時間に大阪では「目がテン!」の遅れネット、「グッと!地球便」、「クチコミ新発見!旅ぷら」。大阪ではこの時間帯にやっているのですね。逆に大阪で「クギズケ!」の時間に東京では「スクール革命!」と「ニノさん」。東京ではこの時間帯にやっているのですね。ということで日曜日に日テレ系の番組で名前を売りたければ東京ではやってない「そこまで言って委員会NP」と大阪・名古屋ではやってない「波瀾爆笑」の2番組に出演しなければならない?
余談ですが、宮城では「波瀾爆笑」「クギズケ!」「NP」は同時ネット、「スクール革命!」は土曜午後、「スッキリ」の後10:25-10:55の題して「バラ御膳」枠で火曜が「クチコミ新発見!旅ぷら」、水曜が「ニノさん」、木曜が「グッと!地球便」です(ちなみに月曜はテレ東制作の「男子ごはん」、金曜はバラエティではなく「アンパンマン」)。
この春「波瀾爆笑」が堀尾正明さんの不倫発覚で打ち切りって話をどこかで目にしましたが、12年もやってたんですね。春から東京では「シューイチ」の枠拡大と「ニノさん」の移動拡大になるみたいですね。大阪はどう対応するのでしょうね。
で、2つのローカルマラソン中継って何と何? 防府読売マラソンのことかと思ったのだけど、これって山口放送広島テレビは生中継だけど読売テレビは深夜に録画なんですね。
何ついでに、この段落も最後に理解できない一文。
>そのラジオを持たないYTEは近畿のfmhってBSフジでランデブー?
YTE・読売テレビエンタープライズがBSフジと共同で深夜アニメを制作しているの? Wikipediaを見ていたら「MANPA」という深夜アニメ枠があるらしいので眺めてみると、MXやBS11と組んでいた時期もあるようだし、AT-Xと関わったこともあるみたいだし、制作子会社であることをいいことにいろんな放送局とお付き合いがあるのですね。日テレとだけ付き合っているわけじゃない。
ラジオを持たないという文節はどこに係るの? YTEは放送局でなく制作子会社なのだからラジオを持つ持たない以前の問題では?

やっと最後の段落。これは以前私が東映テレビ朝日の関係について書いたエントリについてのレスなのかな。東映のオーナー、大川博五島慶太ヘッドハンティングされ鉄道省から東急電鉄に招かれたというくだり。これも元ネタはtozu02さんのコメントでした。
矢野恒太は、Wikipediaによると第一生命の創業者だけど東急電鉄の前身のうちの目黒蒲田電鉄東京横浜電鉄両社の社長も務めていたのですね。
和田豊治は、Wikipediaによると『創立に携わった会社は数十社を超え、渋沢栄一に続く大正時代の「財界世話人」として君臨した』んだそうで、第一生命の設立にも関与しているのですね。
で彼らが五島慶太とどう関わってくるのか。五島のWikipediaを見ると、生涯#鉄道業界への節で『1920年大正9年)5月11日に鉄道院を退職し、武蔵電気鉄道常務に就任した。 』という後の段落に

その頃、実業家の渋沢栄一らによって理想的な住宅地「田園都市」の開発を目的に設立された田園都市株式会社が東京府荏原郡の田園調布や洗足等に分譲用として45万坪の土地を購入、その住民に交通の便を提供するため、目黒駅と蒲田駅から同経営地まで鉄道を敷設すべく、荏原電気鉄道(後の目黒蒲田電鉄)も設立したが、素人ばかりのため経営不振に陥っていた。そこで、大株主の第一生命保険社長の矢野恒太に相談したところ、第一生命相談役の和田豊治が阪神急行電鉄(後の阪急電鉄)総帥の小林一三を推し、小林は、名前を出さず、報酬も受け取らす、日曜日のみ、という約束で経営を引き受け、玉川、調布方面の宅地開発と鉄道事業を進めた。しかし、目黒蒲田電鉄を立ち上げる時に、小林が多忙のため、代わりに鉄道院出身であった五島を推薦した。小林からは「荏原電鉄を先にやって、45万坪の土地を売り、その利益で武蔵電鉄をやればいい」と説得され、1922年(大正11年)10月から荏原電気鉄道の専務を兼務した。直前の1922年(大正11年)7月に、荏原電気鉄道は目黒蒲田電鉄と名前を変え、1924年大正13年)11月に目蒲線の全線開通を迎えた。その時期が関東大震災と重なったため、都心を焼け出された人々が沿線に移住し、業績は一気に好転した。その利益で武蔵電鉄の株式過半数を買収し、名前を武蔵電鉄から(旧)東京横浜電鉄と変え、1927年(昭和2年)8月に東横線(渋谷 - 神奈川間)を開通させた。

byngoさんのコメントの最後の段落の登場人物が全員この段落に入っているではないか。
田園都市株式会社を設立するにあたり渋沢栄一が社長に推したのは盟友だったという中野武営。一時期消滅していた香川県を復活させる運動に携わり、四国新聞の源流となる新聞社を創設するなどしているようです。その後関西や東京のいくつかの鉄道会社の経営を引き受け、渋沢栄一が関わった東京株式取引所理事長や東京商業会議所会頭も務めたようです。そして最後に舞い込んできた職が田園都市株式会社の社長。しかし就任直後病に倒れ亡くなってしまいます。
社長がいない会社は竹田政智という人物が中心に動いていくことになったようです。渋沢栄一の四男渋沢英雄の義父という脚注が付いています。息子の嫁の父親ですね。この人物のWikipediaページが無いのですがググるといくつかの企業の経営者だったようです。渋沢英雄は田園都市視察のため欧米11カ国訪問とあるので、たぶん役に立ったのでしょうね。余談ですが、渋沢英雄のWikipediaを見ると1941年9月22日 - 松竹相談役。、1943年 - 東宝取締役会長、1960年 - 東映監査役と映画三社の役員を制覇しています。そんなことあるのかね。
>鉄道知らずな、渋沢栄一は、
鉄道会社に携わっていた中野が生きていればという思いはあったのかもしれません。「事業のほうは経営者が素人ばかり」というのは矢野恒太の言葉なのでしょうか。Wikipedia田園都市_(企業)の項の沿革と歴史の節より

田園都市株式会社は渋沢栄一が「日本橋の紳商で日本橋クラブ(経済人の集まり)に出資を求め設立され」その資本金50万円は、渋沢栄一を始め日本橋クラブのメンバー11人ですべて引き受けていたが、1920年大正9年第一次大戦後の恐慌で株式の暴落があり、そのメンバーの持株の一部を渋沢栄一から依頼された第一生命の創業者である矢野恒太が引き受けた。そしてこの時期に、不況時にもかかわらず関西で鉄道敷設と一体となった沿線開発に成功していた箕面有馬電気軌道(現在の阪急電鉄)の創業者 小林一三田園都市株式会社の経営を依頼している。1921年(大正10年)4月、渋沢栄一が45万坪の土地を抱えていた田園都市株式会社の経営に困っている時、既に大株主になっていた矢野恒太に経営も見てくれないがと相談した。しかし田園都市株式会社は、中野武営や服部金太郎などそうそうたるメンバーが参加していたが「事業のほうは経営者が素人ばかり」つまり設立当時はとても営利を目的としている企業とは言えず矢野恒太も困り、同じ第一生命の役員であった和田豊治が「関西の小林一三に知恵を借りたらどうか」とアドバイスした。同年6月、矢野は小林に会って助力を求めた。

※この段落の続きには先ほど引用した五島慶太の項に書いてあるのと同様のことが書いてあるので略します。
渋沢栄一は資本主義の父と言われますが、資本主義というのは株主が出資した資本で事業を営みその利益を配当として受け取るということでよかったでしたっけ? 事業と経営って別々の階層の人がやる事なの? わたしゃ会社員になったことがないので会社の仕組みがよく分かりません。郊外に理想的な住宅地を作りたいよねぇと言って東京の企業の経営者たちが集まって会社組織を作ってみたけど宅地開発や鉄道設備のプロはいなかった。でも小林一三はすべてを一人でできた。
小林一三は山梨の人なんですね。三井銀行の銀行マンで、そういえば和田豊治は職を転々としているけど三井銀行に居た時期がある。同時期なのかな? この段落の登場人物のほとんどが官僚経験者で全く在野の人間は和田と小林ぐらいだろうか。それで小林は大阪で仕事の話があって行ってみると恐慌だとかでその仕事が無くなっていて路頭に迷う。そんなとき箕面有馬電気鉄道の話を聞きこの会社に入ることになる。そういうことでいい? で、線路通過予定地の沿線土地を買収し、郊外に宅地造成開発を行うことで付加価値を高めようとし、分譲を開始した。サラリーマンでも購入できるよう、当時はまだ珍しかった割賦販売による分譲販売を行い成功を収めた。 ということなんですね。
Wikipediaの本編だけを眺めていても小林一三五島慶太のつながりが見えづらい。脚注にその点が書物の引用として書いてあって

「僕がどうやって五島慶太君をつかまえて矢野恒太さんに推薦したか内輪話を聞かせてあげる」小林一三は武蔵電鉄が持っていた田園調布から蒲田までの鉄道施設権が欲しかったのである。既に目鎌電鉄は目黒から田園調布の施設権を持っていたが、蒲田まで延長すれば省線の駅同士を結ぶことが出来、かつ乗車効率が高まるからである。また国からの補給利子(補助金)もより多く受けることが出来た。そこで武蔵電鉄の五島慶太をスカウトし、武蔵電鉄の施設権と五島慶太を一挙に手に入れたのである。 - 小林一三と矢野一郎との対談、実業之日本、1952年(昭和27年)2月

しかし話はこれより前から始まっていたようで、もう一つの脚注にはこんなことが書いてある。

小林一三五島慶太目黒蒲田電鉄にスカウトする時「もしコンガラがった場合、目黒電車の開通がのびのびになると困る。そこで考えた」その当時、阪急神戸線の神戸乗り入れ線は、高架線で神戸に乗り入れるか地下線で乗り入れるかでゴタゴタしていた。神戸市会が地下線で建設することを条件に許可したのだが、阪急は高架線に変更し建設し始めたからである。そこで、小林一三は元鉄道省総務課長であった五島慶太を、まず阪急の顧問として招聘したのである。その関係を保ちながら目黒電車入りを勧め成功した。そして1927年(昭和2年)10月、阪急神戸線を全線高架式に変更すると申請しなおした。その後、五島の働きかけもあり内務省鉄道省阪急神戸線の高架計画の申請を許可した。「神戸市内高架線の成功は、五島顧問のおかげだった」阪急にとっても役立ったのである。 - 『篠原三千郎氏を偲ぶ』東京急行電鉄、1954年(昭和29年)

五島が使える人間かどうかを神戸で試してみたということかな。上手くいったから欲しかった線路の権利と一緒に貰い受けたと。そんで五島は小林のノウハウを学び「強盗慶太」と呼ばれる強引な事業拡大を進めることになる。深入りはこれくらいにしておきましょう。
なんだかんだで東急グループ持ち株会社・東急株式会社の筆頭株主は信託銀行の信託口を除けば第一生命なのですね。大株主に銀行と生保が多いな。阪急電鉄持株会社阪急阪神ホールディングスのほうは大株主に信託口が多くて、日本生命代理人に信託銀行の名前があるし、一般企業だと阪急百貨店や阪神百貨店持株会社エイチ・ツー・オー リテイリングが筆頭なのかな。大手生保は機関投資家の一面を持っているのだけど、戦前の東急の興隆に関わった第一生命は投資家としての仕事をしたのですね。
>東京宝塚の進出反対も無かった?
って部分が最後の段落ではよく分かりません。東京宝塚劇場のオープンは1934年1月、東宝映画の設立は1937年8月。東映の前身の一つ、東横映画の設立(1938年6月、ただし当時は興行会社)より早いようです。松竹ならまだしも東急が宝塚に反対できるはずもないと思うのですが。


たぶんこれでbyngoさんのコメントのとりあえずの解読は済んだかと思われます。しかし何週間掛かったんだよ…。これでも理解不能につき手付かずの場所もあり、誤読している可能性は他の方からのコメントと比べて多いと思われるので、byngoさんの意図を汲み取れたかどうかは定かではありません。
で、言えることは何か。
あなたは分かるのだろうけど私には分からない。
私は好き勝手にブログを書く側だから、ヘンなこと書いてるやつがいる、おかしな奴がいる、と避けて歩かれればそれで終わりです。
あなたは私のブログを見てコメントを送ってくる側ですから、当然そのコメントは私に読んでもらうためのものでなければならないはずなのです。しかし解読をしてみるとどうやら私にではなくtozu02さんに向けて書かれているのではないかという気すらしてきます。だったら、以前別の人にも同じことを言いましたが、私を通さずtozu02さんと直接意思の疎通が図れる手段を取ってください。彼のTwitterが鍵垢だからとか知りません。あなたほどの知識があれば何か手段を探し出せるのではないですか。
私に読んでもらうのが目的でコメントを送っているのであれば、内容を考えてもらえませんか。私にあなたのバックグラウンドとなっている知識を理解することはたぶんできません。あなたが送っているコメントを私はほとんど理解できなくて居ます。改善するつもりが無いのであれば、前回のコメントで返事をした通り、コメントスパムなのだと思うことにします。
と結論を書き上げるまでの間に既に何通かのコメントをいただいています。とりあえず安倍首相の演説を生中継するためにミュージックフェアが1週潰れたという部分だけは見ました。それ以外は未見です。これから少しずつ読んでいきたいと考えています。それよりも静養の方が先かな。もう一つ早いうちに書きたいネタがあるので返事はまだまだ先になるかとは思いますが、よろしくお願いします。