放送大学の最期を聴きに行く

一度10月31日に書き始めたのですが誤って消してしまいそのうち別の書きたいことができて後回しになり、アップするまで随分と経ってしまいました。10月30日のことなのであくまで10月30日のていで書いていきます。


10月30日正午をもって放送大学の地上波放送(地デジテレビ、FM)が終了しました。放送授業は(放送大学はテレビとラジオで授業を行う正規の通信制大学です)9月30日で終了しており10月1日以降は放送が終了した旨のお知らせを流し続けていたようです(BSデジタル放送のテレビとラジオで授業は行われており、ラジオはradikoでも聴くことができます)。
運よく10月30日は仕事が休みだったので福島県放送大学のFM放送を聴きに行くことにしました。
宮城県でも場所によっては聴けないことはありません。私も以前刈田岳駐車場で受信したことがあります。拙blogのどこかに書いてあります。しかしこの日蔵王山頂は雪が降り蔵王エコーラインは終日閉鎖。たぶん平地では受信は無理です。だって放送大学の周波数は77.1MHz、Date fmと同じだから。
福島県だとDate fmの電波が弱くなるような場所に行けば放送大学が受信できます。拙blogコメント欄にも福島県で聴けるという書き込みが以前ありました。そこでとりあえずの目的地を喜多方市に定めて家を出ました。
宮城県境を越え国見町の道の駅でひと休み。もちろん77.1で入るものはDate fmです。ここで私は福島市中心部を避けるために飯坂温泉土湯温泉→国道115号というルートを取るつもりで国道399号に入って行ったのですが、気が付いたら国道13号栗子峠に居ました。この旅一つ目のミス。
栗子トンネルを抜け西栗子トンネル手前の工事渋滞で停まっているところで77.1に合わせるとDate fmが入ります。西栗子トンネルを抜けても入るのはDate fmです。米沢市ではエフエム山形(Rhythm Station)の米沢局が77.3MHzにあるにもかかわらず77.1でDate fmが入るのです。結局国道121号大峠道路に入るまでずっとDate fmを聴きながらのドライブになりました。
大峠道路福島県喜多方市山形県米沢市を結ぶトンネル群です。旧道は東北を代表する酷道でした(実走したこと無いけど)。廃道サイトをググればその酷さが載っているはずです。それが大峠道路のおかげで冬季閉鎖も無く年中通行可能な快適な道路になりました。ホントなら秋の紅葉がとってもきれいな時季です。しかしそんなことに全く気が付かないままメインの大峠トンネルに突入し、福島県に入りました。トンネル内では何も聞こえなかった77.1からはトンネルを抜けると小椋佳さんの歌声が聞こえてきます。
んっ? 小椋佳さんといえば放送大学の歌を作った人じゃなかったっけ?(正しくは放送大学イメージソング「と・も・だ・ち」という曲だそうです。) 虹のトンネルと名付けられたトンネル群を越えると、「JOUD-FM 放送大学学園東京FMです。」間違いありません。そして放送終了のお知らせのミニ番組。放送大学の担当者にインタビューするのは佐治真規子さん。若いころNHK仙台で夕方のニュースを担当し、その後NHKラジオセンター放送大学で活躍したフリーアナウンサーです。今でもNHKラジオ深夜便」にディレクターの肩書でたまに登場しています。Wikipediaには放送大学を退職したと書かれているのですが最後ということで出演を依頼されたのでしょうか。
道の駅「喜多の郷」でひと休み。喜多方ラーメンならぬラーメンバーガーを食べながらカーラジオと家から持ってきた防災ラジオをいじる。カーラジオは何と78.0で止まる。78.0とは千葉県の県域FM局、bayfmの周波数。そのbayfmが間違いなく入るのである。80.0(FM東京)もさすがにオートストップにはならないけど聞こえる。FM東京放送大学スカイツリーではなく東京タワーから電波を発信しています。スカイツリーから出ている81.3(J-WAVE)と82.5(NHK-FM東京)はどうだったっけ。受信メモを見ると書いてないから聞えなかったか調べるのを忘れていたか。
喜多方市中心部から見ればまだ北にある道の駅でこれだけ聴こえるのだから喜多方市中心部に行ったらもっと聴こえるんじゃないだろうか。これがこの旅二つ目のミス。
中心部は南にあるのだから南に行けば東京に近くなって聞こえがよくなるのだろうと考えた私は浅はか。高いところから低いところに降りるので電波が弱くなり、Date fmが混信してきました。Date fmのほうが強いぐらいです。浅はかな私は西へ向かって逃げることにしました。しかしDate fmはどこまでも追ってきます。そして正午、タイムアップです。あとでググったところによるとふつうに15分単位でお知らせをリピートしたまま電波送出を終了したみたいです。その時はそんなことは知らないので、あーあ、やっちまったなぁとがっかりしたのでした。
気が付いたら会津坂下町を走っていました。このまま走らせて最初にある道の駅「会津柳津」で今回のドライブはおしまいにしました。あと1時間ほど走らせれば金山町までたどり着けたらしいのだけど日没までに帰宅する必要があったので。
カーナビのラジオでは90.0までしか入らないので、95.0まで入る防災ラジオをつけると、金山町の3中継局の周波数は入りませんでした。でも90.8が入ります。ラジオ福島の若松局です。現在予備免許中のはず、本放送はいつからなんだろう。火曜の午後ワイドはあの「なすび」さんが出ています。それを聴きながら会津坂下ICから磐越道東北道で帰宅しました。金山町には日が長い夏にでも訪ねようと思います。