ななめむかい

これで終わるのはどうかとは思いつつも気落ちしたまま日頃見ているページを巡回していたら、気になるヘッドラインの見出しを目にしました。再び気を取り直して。
それは、はてなアンテナに入れてある『マスコミ研究会 − 日刊合同通信』2018年5月のバックナンバーなのですが、眺めてみたら5月31日付のヘッドラインの中に

「バイキング」週平均歴代最高10%
仙台放送、初2桁・「グッディ」9・4%

だとか

梅本副社長がi―dio事業統括に
平同事業本部担当化・村上常務昇任
売上185億6・4%減・純益5億減収益
TFM会見、千代社長「3カ年計画取会承認」

というものよりも上にこんなものが出ていて驚愕しました。

「RSKホールディングス」来年4月
全国10社目・基幹局以外で初移行
承継社とFM・プロビジョン・サービス
山陽放送、環境変化・再来年新社屋念頭に

地方局でも持株会社化ですか。
山陽放送のwebサイトを見ても局のプレスリリースらしきページは見つけられず、山陽新聞のサイトにこのニュースは出ているのですが『この記事は会員限定です。』だそうで読めません。ただ、5月25日に発表されたみたいだと分かります。
Wikipediaを見たら、さすがに書いてありました。「IR BANK」なるサイトが出典だそうで、要するに「EDINET」に文書が出ています。5月25日に中国財務局へ臨時報告書が提出されたようです。
5月25日付で『山陽放送分割準備株式会社』なる会社ができました。これが来年2019年4月1日に『RSK山陽放送株式会社』という会社になり、現在の山陽放送のテレビ放送とラジオ放送を継承することになります(テレビとラジオで分社化するのではなく)。現在の山陽放送株式会社は持株会社の『RSKホールディングス株式会社』になります。
山陽放送のサイトには関連会社として『株式会社RSKプロビジョン』『株式会社 山陽放送サービス』の2社が紹介されています。東北放送で喩えるとそれぞれ東北映画制作、TBCビジョンに相当する会社のようです。たぶんこれらは持株会社の子会社となるでしょう。ところが、日刊合同通信さんでは持株会社の下になる子会社を『承継社とFM・プロビジョン・サービス』と書いてあります。
FMって何だ? 岡山市コミュニティFM・岡山シティエフエムRadio momo(レディオモモ)なのか、県域FM局・エフエム岡山なのか。山陽放送はどちらにも出資しているようです。
持株会社とFMといえば、かつてRKB毎日放送持株会社化した時に関係会社として長崎県諫早市コミュニティFMエフエム諫早レインボーFM)が入っていて、なんで?、と思ったことがあります(RKBが12.6%の議決権を保有している)が、現在それぞれの社の公式サイトにもWikipediaにもこれといった記述が無く、事情はうかがい知れません。

2021年に現社屋の近くに新社屋が建つことになっているようです。
現社屋は1962年5月から使っているようなので結構な古い建物みたいですね。新社屋の土地はすでに取得済みで、岡山市立岡山後楽館中学校・高等学校跡地(北区天神町)だそうです。この中高一貫校は2つの市立定時制高校を統合する形で1999年に創立したようなのですが、当時の校舎は旧中国四国農政局庁舎を改修したものだったそうです。その建物が建っていた場所に山陽放送は引っ越すことになります。
中高一貫校は新校舎に引っ越したわけですが、そこで面白い事を知りました。岡山市中心部には4つの小学校があったのだけど都心部の人口が空洞化したため、2001年まず4校を2校にし4年後にその2校を1校にするという2段階の統合が行われたというのです。何故2段階なんだろうと思ったのですが、ひとまとめにした新校舎を建てるまでの仮校舎という意味合いがあったのかなと理解しました。当時小学校に通う子供たちにとっては引っ越さなくても最大3校に通うことになったわけで、いい迷惑だったかもしれないし気分転換に良かったのかもしれませんが。

  • 「内山下(うちさんげ)小学校」:岡山中央南小学校に統合され、岡山後楽館中学・高校が使用したのち、社会福祉法人弘徳学園がデイサービスセンターとして使用している
  • 「深柢(しんてい)小学校」:「岡山中央南小学校」となるが岡山中央小学校に統合され、跡地に川崎医科大学附属川崎病院倉敷市ではなく岡山市にあるほう)が移転し「川崎医科大学総合医療センター」となる
  • 「南方(みなみがた)小学校」:「岡山中央北小学校」となるが岡山中央小学校に統合され、跡地に「岡山後楽館中学校・高等学校」が移転
  • 「弘西(こうさい)小学校」:岡山中央北小学校に統合され、跡地に「岡山中央南小学校」と「岡山中央北小学校」を統合した「岡山中央小学校」が開校

岡山市中心部では4校統合の翌年にもう一校「出石(いずし)小学校」も廃校になり、しばし町おこしに活用されたのち両備ホールディングスが借り上げ高層マンションなどに再開発されたようです。児童は岡山中央北小学校、岡山中央南小学校、鹿田小学校の3校に分かれることになったようです。

調べていくうちに脱線していき全く別の話題に興味が移ってしまうのは私の悪い癖のひとつ。仙台市でも一昔前の住宅団地でいくつか小学校の統廃合が行われましたが、都心部の学校の統廃合は聞いたことが無かったので岡山市中心部のスクラップアンドビルドに興味を持ってしまいました。
本題は山陽放送です。臨時報告書で『本吸収分割の目的』の節にこんなことが書かれています。

ラジオはネットの利活用による受信機の増加に加え、放送域の広域性を秘めているにもかかわらず、過小評価されています。

radikoプレミアムのことを指しているのかな。単にラジオはオワコン厳しい状況と片づけない姿勢は良いですね。持株会社化するのとしないのとでどれだけ経営状態がよくなるのか正直よく分からないのですが、これがきっかけで少しでもラジオが注目を浴びにぎやかになればいいと思います。